メルカリで、放送大学のテキストを出品している人をみかけます。
「書き込みなし、ほとんど使っていません」(←単位はとれたのだろうか?)
「マーカー、書き込みあり。試験の参考に」
など、状態は様々。
Amazonで中古出品しているひともいるけど、それほど多くない。
周りにどうなんですか~?ときいても、反応はほとんどなし。
んー、、それなら、自ら切り込んでみるか。
ということで、少し販売実績ができたので、ご紹介します。
◆放送大学って?放送大学テキストって?
まずはここから少し説明します。
ご存知のかたはとばしてくださいね。
いわゆる通信制大学なのですが、ラジオやテレビ、インターネットで講義を受講することができます。
通信指導、単位取得試験に合格することで単位を取得できます。
所定の単位を取得すると、学位取得(卒業)することができます。
単位取得試験以外は自宅で完結するので、日中はお仕事をしている方や、子育て中の方でも、学ぶことができます。
その講義で使用しているテキストが、「放送大学テキスト」です。
(正式には印刷教材というらしいです)
◆Amazonのカタログ(商品ページ)と、
放送大学で配布するテキストはなんか違う
この点が、ライバルが少ない理由なのかなーと。
できれば書きたくないですね^^;;
でも、せっかくこのしょぼい記事を読んでくださっている方がいるんですからね。
書きます。
メルカリで出品しているみなさんは、書店やAmazonで購入したテキストではなく、
放送大学で配布されるテキストを出品しています。
でもこれ、Amazonの写真と表紙の色が違うんです。
メルカリ | Amazon |
![]() |
![]() |
でもISBN(書籍のコード)は一緒です。
そこで、放送大学のテキストやDVDを販売している、
「放送大学教育振興会」というところに電話して訊いてみました。
これは、
・放送大学で配布するテキストはカバーなし
・一般書店で販売するものはカバー付き
、、、という違いとのことでした。
(本体の色が違うのものあるような気がしますが、
一般書店で販売されているものをチェックしていないのでナゾです)
なぜ変えているのかも訊いてみましたが、よくわからないとのことでした^^;;
◆では出品してみましょうか~
臆病な私は、ためしに1~2冊から様子をみてみることに。
メルカリ出品は、複数冊の写真を掲載している人が多いので、
その一つ一つをモノレートで調べ、売れそうなものについて問い合わせします。
意外とあっさり値下げしてくれて、大体送料込みで500円~800円で売ってくれる人が多いです。
実際の出品者をみると、表紙の色が違う旨を記載している人もいました。
ですので、私もそれに倣って出品。
実績をいくつか。
・和歌文学の世界
600円→2000円(自己発送。手数料・送料を引いて855円の利益)
これは、8月~10月までの間に2回売っています。
・知的障害教育総論
700円→2257円(自己発送。手数料・送料を引いて970円の利益)
自己発送にしている理由は、こういうテキストって売れる時期があるからです。
でも、放送大学のテキストに限っていえば、あまり関係なく売れているようです。
テレビやラジオで学べるので、大学の単位取得以外でも、
一般の方が購入するのかもしれないですね。
◆さいごに注意点まとめ
1.あまり古いテキストだと、講座自体がなくなっている可能性があります。
テキストの表紙に開講年が書いてあるのですが、3年以内のものにしたほうが無難な気がします。
開講中かどうかは、下記ページの開講科目で確認すると確実です。
2.改訂が行われている場合もあるので、こちらも注意です。
メルカリ、ヤフオクで仕入れるときにISBNの記載があったら、これで調査すれば確実です。
3.売れる時期
今まで販売したものは、あまり時期は関係なく売れていますが、
そうはいっても、テキストの目的を考えると、4月、9月という時期に売るつもりで
仕入れたほうがよさそうです。
4.書き込みのチェックは入念に
えんぴつでのライン引き程度なら、説明文にきちんと記載することで、
それほど値下げしなくても売れます。
マーカーとなると、まだ試していませんが厳しい気がします。
試験前は、逆に書き込みがあったほうがいい気もしますし・・・
こちらもいずれ実験してみますね。
ではでは~^^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントフォーム